📮KURUME LETTER
【学生のリアル-実習編】実習で大切なことってなんだろう?
総合子ども学科 4年(2019年度入学) 山下 真弥 さん
Q. 久留米大学の子ども学科を選んだ理由は?
A. もともと中学生のときから幼稚園の先生や保育士を目標としていました。高校生の時に大学調べを行った際、保育士・幼稚園教諭一種・レクリエーションインストラクターなど多様な資格を得ることができるのでここに決めました。
Q. ゼミについて質問です。ゼミではどのようなことをしますか、1,2年生の演習との違いを踏まえて教えてください。
A. 1,2年生の演習ではグループでの活動など複数での活動が中心でしたが、ゼミでは自分自身の将来につながる研究を中心に個人個人での活動が増えてきます。
Q.試験やレポートの内容は1,2年生と3,4年生で変化はありますか?
A. 私は必修科目が多く選択科目はあまりとっていませんでした。取得免許等により取る講義も変わってくるので一概には言えませんが、試験の数は減っていったように感じます。
Q. 3,4年生に向けて1,2年生の頃にしておいた方がいい勉強、やっていたら良かったなと思うことはありますか?
A. まずは授業をしっかりと受けることです。特に1年時の保育原理で行う幼稚園、保所の管轄やそれぞれの法律に関すること等は後々に重要になってきたりするのでしっかり覚えておいたほうがいいと思います。
Q. 保育実習・教育実習は4年間のうちいつありますか。また、期間はどのくらいですか?
A. 2年生の冬、3年生の冬、4年生の夏にあります。実習1については大学が配属先を決めますが、実習2の実習先に関しては自分たちで決めます。4年生の実習では就職を左右するので地域や場所を考えて行き先を決めたほうがいいと思います。
Q. 実習で見ていたほうがいいところ、ポイントを教えてください。
A. 子どもを見ることを軸としながら、保育者を見ることも意識しています。保育者の援助や子どもとの関わり方に着目し、それと同時に子どもの様子を観察します。
Q. 実習に向けて今のうちにやっておくべきことを教えてください。
A. 様々な提出物や課題を後回しにすることなく期限に余裕をもって提出することが大切だと思います。実習が近づくに連れて提出物がかなりの量になります。今のうちから期限に余裕をもって取り組むことを習慣づけておくといいと思います。
Q. 大学選択を迷っている高校生に一言お願いします。
A. 大学は遊ぶ時間や自分のために使える時間が多いのは確かですが、卒業後の自分をイメージしながら、何が学べるのか何を学びたいのか、時間をかけてゆっくりと決めたほうがいいと思います。