CAMPUS LIFE住みやすい街 久留米
🏙️ ENJOY KURUME 久留米市は天神にも30分
アクセス抜群で住みやすい街!久留米市!
天神・博多までわずか30 分!県外通学にも便利!「学ぶ」「暮らす」を快適にかなえる久留米の優れた『アクセス環境』。ショッピングやグルメ、エンターテインメントが揃うだけでなく、文化芸術の街でもある久留米は、学生生活を送る場所として最高の街です。
久留米の文化・地域施設
- 
                  石橋文化センター 久留米市美術館  1956年にブリヂストンの創業者・石橋正二郎氏から寄贈された文化・芸術施設。美術館やホールの他、季節の花々や秋の紅葉が美しい庭園も見どころです。 - 久留米市美術館:学生は入館無料
 
- 
                  Tジョイ久留米(映画館)  大小10の劇場を持つ筑後地区最大のシネマコンプレックス。映像・サウンド共に最新のシステムを採用し、映画を存分に楽しませてくれます。 
- 
                  久留米シティプラザ  最新の設備を備え、さまざまな音楽イベント、現代演劇から歌舞伎まで、全国公演の九州会場として指名されることの多い文化施設です。 
- 
                  鳥栖プレミアムアウトレット  国内外約150のブランドが揃う九州有数のアウトレットモール。まるでリゾート地のような雰囲気の中、一日中ショッピングを楽しめます。 
- 
                  ブリヂストン  久留米の地で創業した日本を代表する企業のひとつで、世界的なタイヤメーカー。製品を通して社会貢献するだけでなく、久留米の地域発展にも大きく寄与しています。 
グルメ
- 
                  焼き鳥  大人から子どもまで、みんなが大好きな久留米のグルメ。「久留米焼きとり日本一フェスタ」が開かれるほど、街の文化として根付いています。 
- 
                  カフェ・食堂  久留米には、かわいいお店やお洒落なお店、こだわりのお店が点在。キャンパスライフを美味しく楽しい毎日にしてくれます。 
- 
                  久留米ラーメン  こってりと濃厚な豚骨スープが特徴で、九州のラーメンのルーツとも言われています。個性的なお店の中から、お気に入りを見つけてください。 
久留米の優れたアクセス環境
 
                  成長可能性都市上位の久留米市
交通アクセスの良さもあり、国内の主要100都市を対象にした「成長可能性都市ランキング」で、久留米市は“総合ランキング”で9位、これからの伸びしろを示す“ポテンシャルランキング”で5位に選ばれました。このランキングは、都市のこれからの成長を左右する「産業創発力」がどれだけあるかを「都市の魅力」「都市の暮らしやすさ」「多様性を受け入れる風土」等の6つの視点から131の指標を用いて評価しています。この結果からみても“久留米市”の『住みやすさ』、『都市としての魅力』等が分かります。また、人口10万人あたりの医師数も全国トップクラスです。久留米には、恵まれた自然・交通・医療環境や充実した都市機能など、素晴らしい環境が整っています。
2017年7月 野村総合研究所発表
